トイプードルさくらと チワワひなたの 日記
HOME » Category : お泊り旅行 HOME » BackNumber
エントリー目次
ひなた。初めてのお泊り(二日目)
2018.10/10 (Wed)
お泊り旅行。二日目です。昨日行った大室山の近くにある、 シャボテン動物公園 へ行きました。
本日はお天気も良く、大室山からながめる景色は絶景でしょーねー

なんか飛んでる人いるし。

さて、歩きましょ~

さくら、うしろうしろ~


ひーちゃん。ペリカンだね~


さくらとペリカン。 ペリカン遠い。。。

立ってる ミーアキャット 。
奥にも いっぱい いらっしゃいます。

バッチリカメラ目線。いただきましたっ


ミーアキャットを見るさくら。

オブジェ と ひーちゃん。

カピバラ と 触れ合う人々。

鳥とひーちゃん。

ひなたが、なぜ 抱っこの写真 ばっかりか。とゆーと。

動物がいて、「 ほら ひーちゃん ○○だよっ! 」 って言っても、
ひなたの歩く目線の先ではなく、
上を見上げたり、下を覗きこまないと動物を確認できないので。

そもそもあまり興味がないのでは疑惑も。。。←←


ほらひーちゃん。ラマだよっ!
なんかこっち見て文句言ってない?

白鳥って、芝生にいるもの?

知りましぇんよ。
散歩の時、あんなにハトポ追っかけるのに。。。
お手手がかわいー


この子は、たぶんマーラだよっ


ワンコOKの場所は、ひと通り周りました。
ワンコの反応は微妙でしたが


動物園でお散歩した。 ってことでいかがでしょうか。 またかよっ!!
ほぼ開園とともに入り、さらっと周って

次から次に車が入ってきてました



駐車場で撮った一枚。

今回の旅行で撮った風景で、一番の絶景かもしれない

ワンコ用のクッキーと、人も1個ずつお菓子を買いました。

一泊二日。 楽しかったね~


また、色んな風景を見に行こうねっ




スポンサーサイト
ひなた。初めてのお泊り(お宿編)
2018.10/04 (Thu)
前回の続き。ドライブの後、お泊りする宿へ

チェックインする父。 こちらは、プチホテル マイカ さんです。

お部屋に入った途端に、2ワンチェック 始まりました


とってもきれいなお部屋です


扉の向こうへ消えた父を待つさくら


こちらのホテルは、一日4組限定。
1階が 食堂 と リビング。
2階が 寝室 と トイレ と お風呂 に分かれています。
2階へ消えた父を待つさくら。 と 探検中のひなた。

立ってる立ってる~


不安そうな さくらさん。

二本足で立ちのぞき込む。。。子供のようです。。。

ひーちゃんの毛布も持参してますよ


夕食は18時半からなので、お風呂に入ってまったりしてます~。

扉の向こうが食堂です。
人の気配を感じてお二人さんは、そちらが気になるようですね。
食事が始まりました~。
カウンターになっていて、そちらにお料理が準備されています。

お刺身と魚の小さな鍋と、生ハムだったかな?
飲み物を選ぶ父と、向こうが気になる さくらさん。

生ビールでかんぱ~い



ひなたは、私のお隣の椅子で。

最初は緊張してたけど、すぐに落ち着いてまったりしてました~

おねーさんのさくらは。。。いつも通りの抱っこちゃん。

一人で座る とか ムリでしゅ。
パスタに。

メインのお肉。

ごめんなさい。。。この後、白ワイン ⇒ 赤ワイン とすすみ、
食べたり 飲んだり 飲んだり 。。。。。に 集中してしまい、
写真がありませんのよぉぉぉぉぉ

デザートもおいしかったよっ

その後は、いつものように早寝に突入です



ワンコのベッドも持って行ったので、
ふたりとも 私のお隣り で 寝てました



次の日の朝。
夜中にまた雨が降ったらしくて、路面は少し濡れてましたが、

少しだけお散歩しました。

朝食です。 ひーちゃんの耳


手作りパンは、おかわりできますよ~。

今日は、私の膝の上 でまったり。。

ちょっと暗いのですが、
カウンターからドッグランが見えます。

こちらの窓から直接ドッグランへ出られるのですが、
雨が降ったので今回は一度も出ませんでした。
本当は、ひーちゃん初のドッグラン楽しみにしてたんですけどネ。。
チェックアウトまでの時間。 ソファでまったり。

寝ちゃってます


お外で 看板犬のダ・ヴィンチくん が待っていてくれました。

お見送りありがとう

オーナーさんも奥さんもとても気さくで、お部屋もキレイで、
お食事もお酒もおいしくいただき、ゆったりと過ごせました

次回は、「二日目」 ですよ~。
ひなた。初めてのお泊り(一日目)
2018.09/30 (Sun)
9月22・23日。久しぶりにお泊り旅行に行ってきました!
さくらは3回目


22日の朝7時頃出発し、
下道と有料道路をドライブしながら目的地を目指します。
お昼を食べようと思って目指していたお店に、11時頃到着したのですが、
さくひな家が到着した時には、やんでいたのだけれど、
それまで雨がかなり降っていたらしく、
ワンコも入れるテラス席は残念ながら入れず

そのお店のお隣にある こちら に急きょ変更。

父は魚介、母はお肉のスープカレーを食べました。

伊豆高原の「愛犬の駅」です。

予定では、こちらは目的地に入っていなくて

でも、スープカレーおいしかったです!
雨がやんだばかりだったので、
外のドッグランも大きなワンちゃんがチラホラでしたが、
徐々に小さいワンコさんたちも、増えてきてましたね。
うちは食後、売店をサラッと見て、サッと退散してしまいましたので、
写真はもうありません


で、次に向かったのは。
晴れていればこんな感じらしい。。大室山です。

2ワンともに、犬生初のリフト。見上げる表情がかわいいっ


そんなに高さがあるわけではないけれど、
私もいろいろな物を落とさないように、必死ににぎりしめています

せっかくなので、一周周ってみましょうかね


なんでしょう。。最初の写真のようなお天気なら
きっと絶景を楽しみ わーわー 言いながら歩くのでしょうが。

最初は、かろうじて見えていた風景も、
いつの間にやら まっしろけ。

これじゃあ、さくひな家お得意の、遠くへ来ての お散歩だね。

矢印の所からスタートして一周するのですが、

真ん中の下の方では、アーチェリーが出来るそうですよ。
これが、結構な上り下りがありまして、

矢印の所が一番高い所なのかな


さくらも舌が出てきましたね~

ひーちゃんもがんばりましたっ!

でも、ひーちゃんはおばあちゃんなので、途中から抱っこです。
さくらは急な下り以外は、がんばって歩きましたっ!!
最後の方は、まっしろけの中を ただただ 歩き、
ぜーはーぜーはー言いながら(人がね)
やっと一周できました

くだりのリフトも、まっしろけ。 これって、けっこう貴重な体験?


次に行くことがもしもあるならば、是非絶景を見てみたいね

車に戻って、放心状態のひーちゃん


さくらも、ひなたもがんばったね~


ひーちゃんのお手手がかわいー

この後は、
伊豆の踊子のトンネル(たぶん)や、天城峠(たぶん)をドライブ


これ、トンネルの中。
ワンコも相当お疲れです。

さくらも、ものすごい脱力して寝てました

今日はここまで。
次回は「お宿」です

2度目のお泊り♪(帰ろ~)
2015.10/09 (Fri)
朝。 何故だか、この時だけ目が覚めた!朝日がキレイね~ で。また寝ました


朝食までの間、少しお散歩


さくらの後ろ~の方に、おじさんが写ってますが、
三浦海岸は、朝、釣り人がたくさんいるのですね。。。

朝ご飯ですよ~。 釣り人たちが釣ったお魚かしら?


こちらは、さくらの朝ご飯。

ほっかむり してね


ごちそうさまでした

アレーナさん。お世話になりました

さ。帰ろう 帰ろう!

ちょっと、休憩で立ち寄りました。
どこでしゅか?

ど~ん。 船。

横浜赤レンガ倉庫です~

スタスタ散歩して、

NHKのイベントを横目に見て、

さくら父に隠れてみたりして、

隠れてないけど。全部見えてるけど。。。

今度はホントに帰りますよ~。
は~。 車 と 家 が一番でしゅよ。

違う違~う! 楽しい一泊二日の旅行でした

人は、楽しかったよね~

運転、お疲れさま~ また行こうね~

2度目のお泊り♪(お食事)
2015.10/02 (Fri)
お食事の時間でしゅよ。
牛肉とインゲンとトマト。リンゴ。山羊ミルク。でしゅ。 牛肉、すっごくおいし~の!

うぉ! おいし~でしゅ!

お父しゃん。はやくはやく!

はい、さくらさん。きゅうけ~い。。。

では、私たちも。 まずはビールね。

キレイね~。目も楽しめますね~。

次は、ワインね。 パンもおいし~!

地元のお野菜がいっぱい!

スープ。 かぼちゃが添えてあるから、かぼちゃのスープだったの?

さくらのお食事は、別にあるでしょ~?

お魚と。

お肉ね。 よく焼きで!

最後のデザ~ト~


ごちそうさまでした! とってもおいしかったです!
ごっくごっく山羊ミルクを飲むさくらさん。あっという間になくなっちゃって、ビックリした~

次回、最終回です~。
