トイプードルさくらと チワワひなたの 日記
HOME » Category : さくひな母の独り言 HOME » BackNumber
エントリー目次
今、買うべきなのかっ?!
2018.12/13 (Thu)
先日、久しぶりに乗ったんですよ。電車に。
そして、久しぶりに行った所は。。。
府中です。(近っ!!!)
きれいになっちゃって~


何年も工事中だったもんね~


バスロータリーは変わってないんだと思うけど。

周りが変わりすぎて違う町のようです。
こちらの銀行も、グループが一緒になって、
大きくきれいになってました。

私は今、多摩センターに住んでますが、それまでは長い間、府中市民でした。
府中が好きなんですよねぇ。
さくらがうちの子になったのは、府中に住んでいる頃で、
さくらとお散歩したところ、 思い出が たっくさんたっくさん あります

宝くじが当たったら、けやき並木通り沿いのマンション買うんだ。
あ。でも横浜も済んでみたい街のナンバー2なので、
さくひな父の勤務地によっては横浜でもいいよ。
なんて言ってて、ここ最近、買ってないなぁ宝くじ。
だって当たらないんだもん

ロトもナンバーズも。 い・ち・ど・も 当たったことがない!
年末ジャンボとかも、3千円が最高ですよ

ところが。
ちょっと。 これ見てくださいな



ラッキーとしか思えない金額じゃありませんこと

そこで、今日のタイトル。
今、買うべきなのかっ?!
うちが、府中か横浜にお引越ししたら、
あぁ。当たったんだなぁ。 と想像してくださいね

そしたらほら。
ちみたちも、もっと広いお部屋で運動会できるよ。

。。。。。 そうでしゅね。 無視。
スポンサーサイト
東京の田舎
2018.06/08 (Fri)
ひっさびさに!独り言シリーズ。。
昨日、タヌキを見たよ。 生でだよ。
動物園以外では、初タヌキだよーーー

お仕事してる時、ふと外を見ると、
一匹のタヌキが、スタスタと横切って行きました。。。
「ぽんぽこたぬき」ではなく、やせていたよ。
多摩市だけにね

実はこの間、ハクビシンも 上からだけど 見たようで。。。
道ばたの排水溝で、ガサガサッて音がするから、
えっ! て見たら、
背中が見えて。 わーっ! って言ったら、
逃げてった。。。
こんなのがいた!って、掃除のオッちゃんに話したら、
「それはハクビシンだよ。」 と教えてくれました。
って話を、おばちゃんに話したら、
「私がここに越してきたころ、庭に 野生のクジャク がいたよ。」
と教えてくれました。
野生のクジャク って。。。コワイっコワイっコワイっコワイっ!!
私は今、東京に住んでいるはず。
お布団で寝る 犬たち



よし。現実だ。
今度は、何に会えるのかしら

何故いけないのか知ってますか?
2017.06/27 (Tue)
独り言シリーズ。。といっても、今日は、ワンコに関する独り言なんですけど。
いろんな公園にさくらと一緒に行った際に、
トイレによくある貼り紙。
“ 犬の○○を流さないでください。 ”
これって、何故なのか知ってました?
私は、ず~っと知らなくて、
前~の会社で、周りにいる皆さんに
「何故だか知らないけれど、流してはいけないらしいんだよねぇ。。。」
と、つぶやいたら。
一人の同僚から、「菌の問題とかあるんじゃないの?」
って言われて、そうなのかなぁ。と思っていました。

で。 ある日。
何故いけないのかをちゃんと書いてくれている公園に出会ったのです!!!
“ 犬の○○は固いので、排水管に詰まってしまう恐れがあります ”
なんですって!!
そうだったんだぁ。。


さくらさんから出てくるものは、そうでもないにせよ。
大型犬の皆さんのは、きっと。。。そうだよね。。。

きれいなお話ではありませんが、
同じような疑問をお持ちの方がいらっしゃいましたら。。。
。。。。。そうなんですってよ

変わっていく。
2017.05/11 (Thu)
独り言シリーズ。。昨日、お仕事の所で、ある方とお話しをしていて。
若い頃には思いもしなかったことを、年を取ったら考えるようになる。
という話題になりました。
今までは、そういうお話になると。
「へぇ~。そういうものなんですねぇ。」 って
自分は若い人のつもりで会話をしていたのですが。
今年見た、たくさんの桜の木。
その中で、まだまだ細くて小さい桜の木を見た時に、
「50年後、この桜が立派に成長した姿を、私はきっと見られないんだなぁ。」
と感じたことを思い出しました。
まだまだぜんぜん若いけどっ


同じ物を見ていても、
少しずつ、感じることって変わってくるものなんですね。

全然関係ないけれど、
先月末にトリミングに行った当日のさくらさんです


変わりなく、かわいい

春が来て。
2017.03/23 (Thu)
独り言シリーズ。。春ですね。
4月から新しい環境で頑張る!
という方も たくさん いるんでしょうね~。
なんと! 私も!
ちょうどこの時期に、異動になりまして。
それに伴い、ダブルで働いていた早朝コンビニを
辞めることになったのです。
ちょうど一年くらい。
接客は好きなので、楽しかったですね。
朝って、だいたい来る人一緒で、買う物も同じ。
というパターンが多いのですが、
この人はこのタバコ。
この人は袋に入れないでよい。
この人はレシートを袋に入れる。
この人は コーヒーのL で小さい袋を渡す。
等々、やっと覚えて。
レンジの使い方もやっと覚えて(今頃??)。
宅配受付もやっと一人で出来るようになって (今頃???)。
だって!! 朝って、お弁当温める人 ほとんどいなくて、
宅配を出す人もめったにいないんですもの。。。。。

若いバイトの子とお話しするのも楽しかったし、
時々、何言ってるのかついていけない時あったけど。。。
来週で卒業です。。。(カッコよく言い過ぎだ!)
ちょびっと淋しい

あたちは、真っ暗な中、
お母しゃんが 行っちゃう のがなくなるから
うれしいでしゅよ。

私も、それが一番うれしいよ~

