トイプードルさくらと チワワひなたの 日記
HOME » Archives : 2014年03月
エントリー目次
東郷寺の桜
2014.03/31 (Mon)
とっても暖かだった3月29日の土曜日。お迎え散歩に行きました。
桜も一気に咲き始めた感じ。。。このお花 桜だよね?

さくら父を待っている間は、おやつ食べたり。

小さいお花咲いてるね~。ってさくらに教えてあげたり。。

そして、本日の主役。
じゃ~~ん


こちらは、家から歩ける散歩コースの一つでもあるのですが、
普段は、ほとんど人 いないんですけど。
この時期限定で、ものすごい人が この しだれ桜 を見にやってきます!
会社帰りの さくら父 と、ちょお迷惑そうな お顔の さくらさん


早く かえりたいでしゅ。。。。。
きれいだなぁ~

スポンサーサイト
予防接種
2014.03/29 (Sat)
3月26日の水曜日。さくら父がお休みの日。狂犬病の予防接種を受けに病院へ。
体重が 2.45kg 。 2.7kg 位がベストなので、フード少し増やしましょう。
あと、たまに右前足を上げて歩くことがあるのは。
もし心配なら、一度レントゲン撮影してみてもいいのでは。
とのことでしたが、とりあえず様子見。
でもね。ブラッシングをしていて気づいたんだけど。
前足って、とっても嫌がるので、少し強めに関節の所をぎゅ~ってしてる
気がする。特に右足。。。
なので、さくら父ともお話して、前足はムリにしない。と。
以上

で。とってもとっても かわいい さくらさん


お散歩
2014.03/26 (Wed)
3月23日の日曜日。少し長いお散歩しました。

ここは、さくら通り。
あまり広くない通りの両側にさくらがず~っと並んでます。
まだ全然咲いてません


木の幹も結構しっかりしてて、歩道はその分ちょっと狭いんですけど

満開の夜に車でここを通ると。。。
さくらのトンネルのようで、きれいなんですよ~

いっぱい歩いて、ちょっと疲れちゃったね。

公園では、ワンコがいっぱい お散歩してました。

白い梅なのに、ピンクのが混ざってた


最後に、家の近くのペットショップで
ペットシーツを買って帰ろうと寄ったら。。。
いつも使ってる吸収率のいい方のこちら。
売り切れでした。。 (消費税アップだから?)

なので。こっち買いました。シートの色ピンクで~す(^◇^)

トリミング
2014.03/23 (Sun)
3月22日の土曜日。トリミングに行きました。こちらは、行く前。くるんくるん。

帰って来たさくらさん


今までで、一番長く伸ばしてるところです。

耳はね。。もいっかい伸ばしてる途中です


さくらのおやつ。いただきました!


以前のトリミング記事で書きましたが、今まで行ってたお店。
急にトリマーさんが辞めちゃったのです。
それ以降、3回ほど そのお店に行ってましたが。。。
ある日、さくら父がさくらとお散歩してると、新しいトリミングのお店発見。
家から歩いて5分。
そのお店のトリマーさんが。。な・なんと!!
辞めちゃったトリマーさんだったのです!!!
即 予約

あ~うれしい。
私は、このトリマーさんのやさしい雰囲気とか大好きなのです。
正直、辞められた。って聞いた時はショックでした。。。
きっと神様が ごほうび くれたんだ!!!
何の ごほうび だか分からんが、そうに違いない

とうとう・・・
2014.03/22 (Sat)
先週、お散歩に行った時。
さいきん、風がつよいでしゅね。。

風にも負けず、立ち上がり。

ハトを見つめるさくらさん。

そして、昨日のお迎え散歩。
お母しゃん。なにを かぶってるでしゅか?

デビューしてしまったみたい。
しかも さくら父とさくら母 ほぼ同時期に。。

お散歩の時は、さくらが見上げてくれた時に表情が分からないのは嫌だから
出来るだけマスクしたくないのだけれど。

花粉症デビュー

あぁ。なんてこったい (ノД`)・゜・。
おやつもらえる
2014.03/19 (Wed)
3月15日の土曜日。私の母の実家へ行きました。さくらも何回か来てるので。
おやつをもらえるところ

と思ってると思います(*´▽`*)
おじちゃん。おいしそうなの食べてましゅね!

あっちでも食べてましゅよ。

食後のデザート、イチゴをもらう さくらさん。


その後、車で移動して。
みんなを待ってる間、お散歩しました。

ここなんですけど。

前回来た時には駐車場だった場所。増設工事中でした。

こちら。建物の色が特徴あるのですが、エントランスの所に
お正月くらいに流れてたコマーシャル。
松嶋菜々子さんが乗ってたピンクのクラウンが停まってました。
実際に見る事あるのかしら。。と思っていたけど。。。あったな。
でも、富の象徴っぽくてなんとなく複雑。。。
さくらは まだ咲いてません。

次回来る頃は、もう散っちゃってるかなぁ。

みんな まだでしゅか? もうすぐ来るよ


いろいろあるね。
2014.03/16 (Sun)
つい先日。さくら母は、 それって人としてどうなのよ!!! と
言いたくなるような(実際言ったけど。)ことをされました。。。
ここまでぶっちぎりに腹がたったことは、あまりないです

自分は間違ってると思っていないし、それを相手にも伝え、
ある程度、その思いを形にしてもらうこともできたので、もういいんですけど。
そんな母を、さくら父が ‘ こんちきしょ~会 ’ で。
お寿司を食べに連れて行ってくれました(^◇^) わ~いわ~い
これは、お寿司屋さんから帰ってきて、お風呂入ってからのぉ
デザートです~ まだ飲むのか!!!
大丈夫。さくらのチーズもあるから


このフォーク。かわいいでしょ


お寿司の日から、何日か後の ‘ こんちきしょ~会 ’ 2回目。
さくら父が、会社帰りに買ってきてくれました!
大丈夫。さくらのチーズもあるから


かわいい。さくらさん ( *´艸`)

お母さんは頑張るからね~

さくらの日常
2014.03/14 (Fri)
お父しゃん。なに おべんきょう してるんでしゅか~

ケージに入れられても。。。

あきらめて、待ってられるようになりました



眠くなった時のタオルかみかみも健在です。。
なんじゃこのタオルは!! いつ洗ったの??
糸がすんごい出まくってますけど~


そういえば、たしか4月に、ペットの洋服とかオモチャを洗う
専用の洗剤が発売される。って新聞で読んだな~。買おうかな~。。
さくらの毛
2014.03/13 (Thu)
こちらは、さくら父がシャンプーした後のさくらさん。ボディの毛がだいぶ伸びてきました( *´艸`)
こんなに伸ばしてるのは初めてです。。。

来週はトリミング。実はうれしい発見があったんですけど

それはトリミングに行ってから書きま~すヽ(^o^)丿
趣味
2014.03/10 (Mon)
訳あってプリンターを購入しました。置き場所は、パソコンの下に決定。
カバーを探していたのですが、
10年ほど前から完成していたのに、ずっと使われることのなかったこちら。
やっと使えます!! ブログを始めるまでの私の趣味。クロスステッチです

お隣りにプリンターで印刷したさくらさんがいますね( *´艸`)

大きな物ほど飾ることはないかなぁ。。完成したらそこで満足なんですよね~
でも、せっかくだから載せちゃいます!

これは全面刺し。かなり時間かかりました


小さいものは、飾ってあります♬

なかよしさん


そして。。ブログを始めた頃からまったく手つかずとなってしまったこちら。
完成するのかしら。。。。そもそも目がやばい!!(老眼きてます (#^.^#) )

で。今日もかわいいさくらさん


チョコっておいしい。。。
2014.03/07 (Fri)
あたちは声を大にして言いたぁぁぁぁい
あたちだけ、もらえるのチョビット!!!!!犬用チーズ1個
ぜっんぜん。納得いきましぇ~ん <(`^´)>

チョコっておいしいね~(^◇^) さくら父・さくら母
こたつ
いつも一緒に
2014.03/02 (Sun)
19人の作家がつづったエッセイ集です。
一番、衝撃を受けたのは、伊丹十三さんの犬の生涯。かな。
あるオシャレな夫婦が、なんとなく犬を飼いたくなり、コッカー・スパニエルを
飼い始めました。
かわいい子犬に大満足の夫婦は最高にかわいがります。
しかし、その子犬はトイレをなかなか覚えません。
教えても教えても失敗ばかりです。
二か月で、その夫婦は根を上げてしまいます。
その後は、裏庭に犬小屋を建てて、鎖でつなぎ、世話もお手伝いさんに
まかせっきりです。
何のケアもされず、散歩もなしです。
その犬は、7歳の途中で鎖につながれたまま生涯を閉じました。
読み終えて、何とも嫌な気持ちになりました。
忘れられない物語になりそう。
あとは、昔は野良犬がたくさんいたんだな。それも大きな犬。
そういえば、私が小さかった頃も野良犬はいました。
実際、うちで飼っていたポチも、兄が拾ってきた犬でした。
たくさん連れて帰ってきてしまい、親戚中で一匹ずつ飼うことになったのでした。
あと、心に残った一文を。。
おかえり。
あえてよかった。
またあえてよかった。
まってたよ、ずっと。かえってくるの。
この子にとって、本当に私たちがすべてであり。
絶対に、この子より先に逝ってはいけない。
見送って。そして虹の橋で再会するのです。
前にも書きましたが、本を読むのは好きですが、動物の本はあまり読みませんでした。
なぜかというと、泣いてしまうのが目に見えているから。。。
同じ理由から、動物ものの映画もあまり見ません。
そんな私が最近、動物の本を読むようになったのは。
共感できることや、反対に反感を覚えること。
ただ漫然と読むのではなく、自分だったら。と考えたり。
勉強になることや、心に残る言葉を見つけたり、何かを感じるのは
自分の成長につながるな。と改めて本を読むことのプラスに気づいたのかな。
それが、動物もので、おいおい泣いてしまうから。と
避けてきたのはなぜなのでしょう。
自分でも分からない

ということで、これからもジャンルを問わず本を読もう!!
と思ったさくら母でした。
後は、こうやって自分の感想を書く事も好きなんですね。
読んでくださってる方々にはご迷惑な話かも分かりませんが(>_<)
自己満足かなぁ

そんな訳で、さくら母の読後感想文も好評不評にかかわらず!
続ける気まんまんで~す

蕎藤さんと星乃珈琲店
2014.03/01 (Sat)
2月22日の土曜日。前回記事のドッグランの後、おなじみ 蕎藤さん へ行きました。

お天気はよかったけど、上着を脱ぐと寒いかな。

この日は、看板犬の弥太郎くんはお休みでした


さくら父は、めずらしく温かい かき揚げそば。

さくら母は、おろし小えび天そば。

温かいの食べたさくら父は、食後 大汗かいてました


おいしかったで~す! 今度は やたちゃん。会えるといいな~


そして今日。
最近、さくら地方でも増えてきた 星乃珈琲店 へモーニングを食べに行きました。
入り口でワンコOKの表示を見て、急きょ さくらさんも参加です


星乃珈琲店イチオシのスフレは、お時間が20分かかるということで。
二人とも、フレンチトーストのモーニングセット。
ミニサラダ・ゆで卵・ドリンク付きです。

あま~いシロップの香りに、目が くぎ付けのさくらさん( *´艸`)

今日行ったお店は、稲城店です。
テラス席のみワンコOK。屋根がついてるので雨の日も大丈夫!
10席はあったと思います。一番奥は、ゆっくり座れるソファ席でしたね。
ただ、喫煙席もテラス席のみOKです。入った時点でタバコ臭が。。。
換気に若干難ありかな。気になる方はムリだと思います。
私たちは、いつも行ってるコメダ珈琲の方が好きかな。(ペット不可ですが。。。)
